ハイエース・レジアスエースはホイールに注意
ハイエース・レジアスエース(以降ハイエースとします)で台数が多いのは1・4ナンバーの貨物車ですが、人気のある車種だけに乗用車として使用しているユーザーも多くなっています。そのため、それらのユーザーの場合ホイールやタイヤを交換してあることが多い傾向があります。つまり、貨物車は貨物用のホイールとタイヤを装着しなければなりませんが、乗用車用のホイールやタイヤが装着されている場合は注意が必要です。タイヤは耐荷重が足りていれば問題ありませんが、ホイールは鉄製か貨物用でなければ車検は通りません。車検用にノーマルのホイールセットを保管しておくことをおすすめします。
ハイエース・レジアスエースは車高に注意
ハイエースをローダウンするとかっこいいですよね。ローダウンキットも市販されていますからローダウンをいているハイエースも多い傾向があります。しかしながら、ハイエースの足回りはトーションバーとリーフスプリングですから、安易にローダウンをすると保安基準に適合しなくなる可能性があります。当然、保安基準に適合しなければ車検にも合格できません。ローダウンをする際には注意が必要です。
ハイエース・レジアスエースは過走行?
ハイエースは貨物車ということで初回車検時の走行距離が多い傾向があります。走行距離が多ければ、消耗部品の交換が必要になる可能性も高くなります。安心安全に使用するためにも、しっかりと整備することをおすすめします。